はなびのラジオ

やってみたこと、気になったことを少しずつ。

簿記1級を受けてきたよ

簿記の勉強をはじめてから約1年と2ヶ月
ついに1級を受験する時がきましたかー!!

・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

いや〜 やっぱちょっと厳しかったな!

うん。やっぱり「2級の3倍の時間が必要」ってのは本当だったんだなと実感しております。笑

私の簿記の習得ペースとしては、
 3級:2ヶ月くらい?
 2級:4ヶ月くらい(この間に網膜剥離の手術してる)

それで、巷で言われてる「2級の3倍の勉強量」説からすると、1年は勉強しなきゃなんですよ。でも今回7ヶ月で受験したわけなんですね〜

 

いやでも! いい体験になりましたよ!

というのも2級まではCBT試験で受けておりまして、実際に会場で簿記の問題を解くってのが初めてだったんですね。
教室に集められた数十人が一言も発さずに電卓を叩く音だけが雨の音みたいに聞こえる・・・・ 冷静に考えると異様な空間でした笑

今まで孤独に勉強してきたので、他にも簿記を勉強してる人がいるんだ!という当たり前な実感が湧いてきてなんだかやる気が出てきました。

 

今日ひっさびさにブログ書いてて、何書くとか決めないできたんですが、
これ難しかったわーってのを下に書いていきます(反省の意も込めて)

★現先取引:その他有価証券を売って、その後買い戻すってやつ。わからん
★収益認識:出た!絶対来ると思ってた!!でもあってたかな?
売掛金の貸倒:貸倒処理した?まだしてない?が問題文から分かりにくかった
★リース貸し手側:苦手だと思ってたところバチ当たり!
★在外子会社:ここもあやふやだったところ。無理。
★工業簿記:難しいより、全体的に「あ〜めんどくせ〜」ってなる感じ
★「評価・換算差額等」:ぱっと出てこなかったYO!
★「ライフサイクル・コスト」:間の「・」入れ忘れたんだけど大丈夫かな?
原価計算:回答の(千円)に気がついてなかったのでもうダメです

・・・ふう。
今日帰ってきてからもうすぐに在外子会社の円換算とリース貸手側の処理を復習しました。。 まだまだ勉強不足です。落ちてます。でも前向きにいくしかないですよ。

 

【在外子会社】
まずは基本の確認から! どれをどのレートで換算するか

科目 レート
資産・負債 CR
純資産 発生した時のHR
費用・収益 AR(容認:CR
親会社との取引に係る費用・収益 親会社が使用したレート
当期純利益 AR(容認:CR
のれん CR
のれん償却 AR(容認:CR

これがまあレートがばらばらなわけです。
で、これを調整やらしていくんです。
①P/L差額で「為替差損益
②S/S差額で「利益剰余金
③B/S差額で「為替調整換算

 

ひいひい。リース会計貸手の処理は明日またまとめることにします!

おやすみなさい〜